文字サイズ:拡大標準

ようこそ生田緑地ばら苑へ

川崎市多摩区長尾2丁目8番1号ほか(旧 向ヶ丘遊園内)

ばら苑の風景(真っ白な彫像とバラと芝生)

開苑スケジュール

生田緑地ばら苑は、春と秋の公開期間にのみご入場できます。

秋の公開期間は、11月6日(日曜)を持ちまして終了させて頂きました。次回、春の公開期間は2023年(令和5年)5月中旬頃を予定しております。詳細が決まり次第、お知らせいたします。(公開期間中の様子はばら苑ブログ(外部リンク)をご覧下さい)

令和4年・秋の開苑スケジュール

生田緑地ばら苑は、毎年、バラの開花時期に合わせて、春と秋に一般公開しています。今年のの公開期間は10月20日(木曜)から11月6日(日曜)まで。香り立つのバラをお楽しみください。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため「ご来苑の皆様へお願い」を必ずご一読ください。

開催期間
令和4年10月20日(木曜)から11月6日(日曜)
(期間中は特派員が最新の様子をばら苑ブログ(外部リンク)にて毎日お伝えします)
休苑日
無休(開催期間中は休まず開苑いたします)
開苑時間
[平日]午前10時から午後4時まで
[土日祝]午前9時から午後4時まで
(いずれも最終入苑は午後3時30分までとなります)
入苑料
無料(「ばら苑募金」にご協力をお願いします。詳細は下の「ばら苑募金」ご協力のお願い(↓ジャンプ)をご覧ください
バラの種類
[春]約800種、約3,300株(大輪、四季咲き中輪、つるバラ、ミニバラ)
[秋]625種、約2,900株(大輪、四季咲き中輪、ミニバラ)
所在地
神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号ほか
(地図等はアクセスのページをご覧ください)
イベント
芝生広場での「ばら苑コンサート」や、ローズガーデンハウスでの「ばらに関する講習会」などを予定しています。
詳細は決まり次第、トップページばら苑ブログ(外部リンク)にてご案内致します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、一部のイベントを中止とさせて頂きます。ご了承ください。
売店
バラの苗木、軽食(焼きそば、おにぎり等)、飲み物などを販売予定
※花苗売店と、ドーナツ屋(菓子類販売)が出店します。
ご注意
  • 公開期間中の土日祝日は、駐車場及び周辺道路が大変混雑します。満車時は駐車をお断りすることもありますので、ご了承ください。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
    ※今期は階段周辺の混雑を回避するため、もみじ谷駐車場は閉鎖し、臨時駐車場(約60台/1回500円)のみ駐車が可能です。例年よりも駐車収容台数が減っていますので、できる限り公共交通機関でのご利用をお願い致します。
  • ペットの入苑は抱かかえいただくか、ケージ等に入れ下に降ろさないでください。
  • 苑内は禁煙です。
  • 苑内は携帯電話が通じにくくなっております。お待ち合わせの際にはご注意ください。
写真やビデオを撮影される方へ
  • 三脚等を使用する場合は、他の来苑者の迷惑とならないようにお願いします。
  • 園路をふさいでの撮影や長時間設置する行為はご遠慮ください。
  • バラの植え込みに入らないようお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、密集、密接を避け、長時間の滞在はご遠慮頂きますよう、ご配慮をお願い申し上げます。

「ばら苑募金」ご協力のお願い

ばら苑の入口テントで募金箱にお金を入れる女の子と母親

バラの育成・管理の向上、来苑者へのサービスの向上をめざし、公開期間中、ばら苑募金箱にて「ばら苑募金」を受け付けております。どうぞよろしくご協力ください。

ばら苑募金
公益財団法人川崎市公園緑地協会が、ボランティアの協力を得て募金の受付・運営を行います。開苑期間中、ばら苑募金箱にて随時受け付けております。
募金使途
バラの育成・管理の向上、来苑者へのサービスの向上、バラに関する資料収集などに使用します。
令和3年度は、2年度残金2,153,498円と2年度募金1,998,102円及び利息分57円を合わせた4,151,657円から、4,147,859円を使わせて頂きました。
ばら苑募金使途内訳
使途 金額
①ばら苑一部土壌改良工事に 2,332,000円
②赤玉土・肥料等の購入に 1,640,959円
③腐葉土購入に 174,900円
使途金額合計 4,147,859円
令和4年度は3年度残金3,798円と3年度募金4,679,288円及び利息分1円を合わせた4,683,087円を使わせていただく予定です。

↑先頭へ戻る