アクセス
生田緑地ばら苑は、春と秋の公開期間にのみご入場できます。
なるべく公共交通機関をご利用下さい。公開中の土日祝日は、駐車場及び周辺道路が大変混雑します。満車時は駐車をお断りすることもありますので、ご了承ください。
お手洗いについては、ばら苑内にあるお手洗いをご利用ください。
- なお、正面ゲート付近にお手洗いはありません。
- また、川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムは有料施設のため、トイレ利用はできません。ご了承ください。
電車でお越しの方

小田急線「向ヶ丘遊園駅」(南口)から徒歩13分(バス5分)

向ヶ丘遊園駅から徒歩の場合
向ヶ丘遊園駅南口からばら苑正面ゲートまで徒歩約13分(約1キロ)。正面ゲートから坂道と階段道を7分ほど登ると秘密の花園(ばら苑)です。
駅南口改札を出て左側の歩道を歩き、ダイエーを過ぎると川沿いに「ばら苑アクセスロード」がありますのでご利用下さい。
Googleマップでの向ヶ丘遊園駅からの経路案内(外部リンク)
※現地の案内板と異なる経路を示す場合があります。ご了承ください。
向ヶ丘遊園駅からバスの場合
向ヶ丘遊園駅南口からバス約5分「藤子・F・不二雄ミュージアム」バス停下車、ばら苑正面ゲートまで府中街道を渡ってすぐ。正面ゲートから坂道と階段道を7分ほど登ると秘密の花園(ばら苑)です。
運賃:210円(ICカード206円)。南口バスのりば案内(外部リンク)。
- 川崎市交通局
- [溝06]溝口駅/第三京浜入口/井田営業所行き(5番のりば)
- →市バス「向丘遊園駅南口」時刻表(外部リンク)
- 東急バス
- [向01]梶が谷駅行き(6番のりば)
- [向02]二子玉川駅行き(5番のりば)
- →東急バス「向ヶ丘遊園駅南口」時刻表(外部リンク)
JR南武線「宿河原駅」から徒歩15分

宿河原駅からばら苑正面ゲートまで徒歩約15分(約1.2キロ)。正面ゲートから坂道と階段道を7分ほど登ると秘密の花園(ばら苑)です。
期間中は宿河原駅からの経路上に案内看板が立ちます。
Googleマップでの宿河原駅からの経路案内(外部リンク)
※現地の案内板と異なる経路を示す場合があります。ご了承ください。
東急田園都市線「梶が谷駅」からバス20分

梶が谷駅から向ヶ丘遊園南口行きバス約20分「藤子・F・不二雄ミュージアム」バス停下車、ばら苑正面ゲートは70メートル先。正面ゲートから坂道と階段道を7分ほど登ると秘密の花園(ばら苑)です。
バス運賃:210円(ICカード206円)。
- 東急バス
- [向01]向ヶ丘遊園駅南口行き(1番のりば)
- →東急バス「梶が谷駅」時刻表・のりば案内(外部リンク)
「登戸駅」からの「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」直行バスについて
ばら苑最寄りの「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(外部リンク)」の新規オープンにともない、「登戸駅」(JR南武線・小田急線)からミュージアムへ直行バス(川崎市交通局)が運行されています。運賃:210円(ICカード206円)。
- 川崎市交通局
- [急行]生田緑地/藤子・F・不二雄ミュージアム行き(生田緑地口、のりばG)火曜運休
- →登戸駅バスのりば案内(外部リンク)
- →市バス「登戸駅」時刻表(外部リンク)
- →「藤子・F・不二雄ミュージアム」交通案内(外部リンク)
ミュージアム直行バスのご注意
- ミュージアム休館日の火曜日は、直行バスは原則全便運休となりますのでご注意下さい。
- ミュージアム直行バスはミュージアム玄関前の専用バス停(行き/帰りとも)になります。そこから府中街道を80メートル進むと、ばら苑の正面ゲートがあります。坂道と階段道を7分ほど登ると秘密の花園(ばら苑)です。
- ミュージアム直行バスは、非常に混雑しております。土日祝についてはバスに乗りきれないこともあるためご注意ください。他の最寄り駅から徒歩や路線バスのご利用をご検討ください。
お車でお越しの方

もみじ谷駐車場(1回500円)


料金1回500円。収容約100台。府中街道の正面ゲートから「もみじ谷駐車場」まで片側交互通行300メートルを登ります。
公開期間中の土日祝日は、駐車場及び周辺道路が大変混雑します。満車時は駐車をお断りすることもありますのでご了承ください。電車、バスのご利用をお願いいたします。
カーナビ設定
- カーナビでは、ばら苑がマップ上に登録されていない場合が多いため、住所(神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1)にて設定をして下さい。カーナビの種類によっては正面入口ゲートに誘導されない場合がありますので、事前に上図のアクセスマップ等で場所の確認・照合をされてからご出発されますようお願いいたします。
- カーナビで「生田緑地」とだけ指定されますと、アクセスマップの左下緑色部分の生田緑地・東口駐車場(外部リンク)方面に誘導されてしまいますのでご注意下さい。なお、東口駐車場からも徒歩20分ほどの裏門ルートにて、ばら苑に入場することができます。(坂道・階段・山道あり)。
お車でご来場の際のご注意
- 右折入場はできません。
- 稲城方面から車でお越しの方は、上図のアクセスマップのとおり本村橋交差点のY字路をいったん左側に進み、宿河原交差点を右折、さらに長尾橋交差点を右折して、ばら苑正面ゲートにおまわりください。
- 県道(府中街道)での空車待ちはできません。
- 公開期間中の土日祝日は、駐車場及び周辺道路が大変混雑します。満車時は駐車をお断りすることもありますので、ご了承ください。
- バス(マイクロバス含む)での来苑はご遠慮ください。
- 平日を含め、バス(マイクロバス)での来苑はご遠慮頂いております。(※入口付近での乗降を含む)
駐輪場(オートバイ、自転車)
オートバイ、自転車でお越しの方は、正面ゲート左手に駐輪スペース(無料)がございますので、駐輪後、徒歩でご入場をお願い致します。坂道と階段道を7分ほど登ると秘密の花園(ばら苑)です。
お年寄りや足の不自由な方へ(正面ゲートからの坂道や階段について)

生田緑地ばら苑は、丘の上に位置しています。
正面ゲートから坂道を300メートル登ると第2ゲート、さらに階段みち(114段)を登ります。足の不自由な方などを対象に、第2ゲートから障害者用駐車場まで送迎ワゴンを約20分おきに運行しています。
また、身体障害者手帳をお持ちの方には、ばら苑内の一番近いところに障害者用駐車場をご用意しておりますので、お車でお越しの際には正面ゲートにて係員にお申し出下さい。(身体障害者手帳をお持ちでない足の不自由な方も、障害者用駐車場に余裕があれば利用できる場合がありますので係員にご相談ください。)
正面ゲートからの道のり

府中街道に面した正面入口。車は右折入場禁止です。土休日は渋滞します。

正面ゲートの車列。坂の上の「もみじ谷駐車場」まで片側交互通行待ちです。写真左手にバイクと自転車の駐輪スペースがあります。

坂道は歩行者と車が半分ずつのため、車は交互通行です。係員の指示に従ってお待ちください。300mほど坂を登ると「もみじ谷駐車場」の入口料金所があります。

駐車場の料金所脇から、ばら苑まではさらに階段みちを上ります。階段は2017年春に整備されて登りやすくなりました。この階段を過ぎればそんなにきつくありません。
足の不自由な方やベビーカーの方には、第2ゲートから階段を回避する送迎ワゴン車を運行しています。

階段みちの森を抜けると、秘密の花園が眼前にひらけます。